
TANSAQについて
ABOUT
未病 × データの力で、健康の未来を創る
私たちは、科学的根拠に基づいた未病検査とデータ解析を通じて、健康リスクを可視化します。
あなたの健康を、データの力で進化させる。
TANSAQは、未来の健康づくりを支える革新的なソリューションを提供します。

MISSION
私たちの使命
人々と社会のウェルビーイング向上に貢献する

VISION
私たちの目指す未来
科学的検証による多様性のある健康社会の実現

VALUE
私たちの行動指針
科学的検証による多様性のある健康社会の実現
メンバー紹介PROFILE

代表取締役社長西脇 森衛
これまでに遺伝子解析・病理検査系のベンチャーで研究開発、受託解析・製薬企業向けバイオマーカー試験事業を牽引。また、大手臨床検査センターでは、次世代シーケンサー(NGS)を活用した新しいサービスの導入や事業化をリード。
研究・事業化キーワード遺伝子検査、NGS、菌叢解析、microRNA、組織病理解析、品質管理、がん、腎疾患、ウイルス検査、慢性疾患、歯周病、認知症

取締役小谷 佳子
大手臨床検査センターでがんマーカーやアレルギー検査の開発を担当。その後大手バイオテックカンパニーで次世代シーケンサーやリアルタイムPCRなどの学術営業やセミナー講師などを担当。旅行業界への転職を考えオーストラリアへ留学するがコロナ禍により帰国中退。
研究・事業化キーワード遺伝子検査、NGS、リアルタイムPCR、microRNA、がん、ヘルスツーリズム

技術顧問澤田 和明
豊橋技術科学大学で、CCD技術を利用したバイオイメージセンサ、光学フィルタを必要としない蛍光スペクトルイメージセンサ、MEMS技術とセンサ技術融合によるスマートマイクロフリュイディックバイオセンサ農業・畜産応用を目指したマルチモーダルセンサなどの研究を行っている。
国立大学法人 豊橋技術科学大学 電気・電子情報工学系 教授兼エレクトロニクス先端融合研究所所属。
専門分野は集積回路工学 / 半導体工学。

技術アドバイザー崔 容俊
豊橋技術科学大学で、 光学部品が必要としないフィルタフリー波長センサに関する研究、ウィルス検出に向けた小型LSPRバイオセンサ、農業用のクロロフィルa/b計測システム、細胞定量に向けたフィルタフリーフローサイトメトリーの開発、フィルタフリー蛍光イメージセンサの研究を行っている。
国立大学法人 豊橋技術科学大学 電気・電子情報工学系 准教授。専門分野は半導体工学、バイオセンサ。
会社概要COMPANY
会社名 | 株式会社TANSAQ(株式会社タンサク) |
---|---|
設立 | 2022年 04⽉ |
代表者 | 代表取締役社⻑ ⻄脇森衛 |
事業内容 | ①健康と疾患の境界領域である「未病」に関連する事業 ②診断・治療バイオマーカー、治療標的探索事業 ③受託解析・コンサルティング事業 |
所在地 | 株式会社TANSAQ 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10 天神パインクレスト 719Google map |
お問い合わせCONTACT
サービスの詳細や、料金プラン・活用方法などはお気軽にお問い合わせください。お問い合わせは、LINEまたはお問い合わせフォームからご利用いただけます。
LINEでお問い合わせ